2011.03.02 (Wed)
梅の鉢植
時節柄"梅の鉢植"を販売しています。

本日は風が冷たいながらも、とても良い天気でしたので蕾も開き始めました。

洋花の鉢物(シンビジューム等)は、ちょくちょく販売していますが、この様な
純和風の鉢物を店頭に並べるのも久しぶりです。

春先は花類が沢山出てきますので、店頭も明るくなっていい感じですね。
しかし、この春の切花の相場は通年より高値で推移しています。長く寒い
冬の影響ですが、此処福岡地方では別の要素も発生しています。
それは、九州新幹線の開通に伴う、博多駅の新ビルの開業・新しい百貨店
の開店が明日3月3日に迫っており、そちらに多くの花類が動いている為で
あります。
その博多駅界隈のリニューアルに伴い、今、福岡は活況に満ちています。
新しい物販・飲食店の開店が軒並み始まり、新聞も連日沢山の折込広告が
折り込まれていますよ。
この活況が九州経済を持ち上げる牽引役となって、全体的な好況に繋がれ
ばと願っているのは皆さん同じ思いかと・・・。

本日は風が冷たいながらも、とても良い天気でしたので蕾も開き始めました。

洋花の鉢物(シンビジューム等)は、ちょくちょく販売していますが、この様な
純和風の鉢物を店頭に並べるのも久しぶりです。

春先は花類が沢山出てきますので、店頭も明るくなっていい感じですね。
しかし、この春の切花の相場は通年より高値で推移しています。長く寒い
冬の影響ですが、此処福岡地方では別の要素も発生しています。
それは、九州新幹線の開通に伴う、博多駅の新ビルの開業・新しい百貨店
の開店が明日3月3日に迫っており、そちらに多くの花類が動いている為で
あります。
その博多駅界隈のリニューアルに伴い、今、福岡は活況に満ちています。
新しい物販・飲食店の開店が軒並み始まり、新聞も連日沢山の折込広告が
折り込まれていますよ。
この活況が九州経済を持ち上げる牽引役となって、全体的な好況に繋がれ
ばと願っているのは皆さん同じ思いかと・・・。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |