2017.06.17 (Sat)
雨が降りません…
福岡県産の"黒たまご"西瓜…果肉が黄色です。
サイズ的には小玉西瓜と普通の西瓜の中間くらいで、なかなか迫力があります。

基本、黄色は赤色より食味・糖度とも落ちますが、この「黒たまご」はボチボチの
レベルをキープしています。一か月前に比べるとかなり安価になってきました。

沖縄県産の"ピーチパイン"

少々小ぶりですが、見かけ味もGOODであります。
名前の通りほんのりとピーチ(桃)の香りがして鼻腔の浄化(笑)も楽しめます。

山形県産の"さくらんぼ"佐藤錦です。

国産「さくらんぼ」にもいくつかの品種がありますが、やっぱりこの佐藤錦がナ
ンバーワンだと思います。

熊本県産の"とうもろこし"ゴールドラッシュ。

甘くて生食が可能な「とうもろこし」の品種もいくつかありますがナンバーワン
はこの「ゴールドラッシュ」だと思います。甘味が飛びぬけて安定しているかと…

熊本県産が最盛期を迎えており価格も一時期の半値近くまで落ちています。
梅雨入りしたものの雨は全く降らず…
今週も結局一滴も降っていません。本日の福岡県地方の夕方は「ところによっ
て雨」との予報でしたが現時刻のピーカンからは想像も出来ません。

ちょくちょくアップしています現在貯水中の「五ケ山ダム」の下流に既存している、
「南畑ダム」がここまで減水しています。

もともと小規模ダムの為、水位の増減は顕著なのですが今回はかなりの減水で
水もコーヒー牛乳の如く濁っています。

上流側は殆どのダム底が露呈しインレットからの流れ込みが小川のようになっ
ています。
沖縄地方はまとまった雨量みたいですが、北部九州はカラカラであります。
あんまりドバッと降っても困りますが、そろそろ恵の雨が欲しいものです。
サイズ的には小玉西瓜と普通の西瓜の中間くらいで、なかなか迫力があります。

基本、黄色は赤色より食味・糖度とも落ちますが、この「黒たまご」はボチボチの
レベルをキープしています。一か月前に比べるとかなり安価になってきました。

沖縄県産の"ピーチパイン"

少々小ぶりですが、見かけ味もGOODであります。
名前の通りほんのりとピーチ(桃)の香りがして鼻腔の浄化(笑)も楽しめます。

山形県産の"さくらんぼ"佐藤錦です。

国産「さくらんぼ」にもいくつかの品種がありますが、やっぱりこの佐藤錦がナ
ンバーワンだと思います。

熊本県産の"とうもろこし"ゴールドラッシュ。

甘くて生食が可能な「とうもろこし」の品種もいくつかありますがナンバーワン
はこの「ゴールドラッシュ」だと思います。甘味が飛びぬけて安定しているかと…

熊本県産が最盛期を迎えており価格も一時期の半値近くまで落ちています。
梅雨入りしたものの雨は全く降らず…
今週も結局一滴も降っていません。本日の福岡県地方の夕方は「ところによっ
て雨」との予報でしたが現時刻のピーカンからは想像も出来ません。

ちょくちょくアップしています現在貯水中の「五ケ山ダム」の下流に既存している、
「南畑ダム」がここまで減水しています。

もともと小規模ダムの為、水位の増減は顕著なのですが今回はかなりの減水で
水もコーヒー牛乳の如く濁っています。

上流側は殆どのダム底が露呈しインレットからの流れ込みが小川のようになっ
ています。
沖縄地方はまとまった雨量みたいですが、北部九州はカラカラであります。
あんまりドバッと降っても困りますが、そろそろ恵の雨が欲しいものです。
スポンサーサイト
| HOME |